春は転勤、入学などで引っ越しをされる方も多い季節となります。
引っ越しをする際には、近所へご挨拶周りをされる場合が多いでしょう。
「第一印象を大切にしたい」という気持ちもあり、引っ越しのご挨拶に何の品物を持って行くか?
悩みますよね^^;
何度も引っ越しを経験していても悩むのが、ご挨拶の品物です。
どんな品物が喜ばれているのか、どんなものが選ばれているのか。
「引っ越し挨拶の品物ランキング!食べ物やアイテムのおすすめは?」と題してランキングで紹介して行きますので、最後まで読んで頂き、悩み解決へのヒントになれたらとても嬉しいです。
目次
引っ越し挨拶の品物ランキング①~食べ物編~

近年はアレルギーのある方も増えていたり、嗜好も多種多様となり、どんな商品を選ぶかが難しいです…。
第5位:引っ越す前の地域の名産品

どこから引っ越してきたのか、などのコミュニケーションを取ったり、話題作りとしても一役買ってくれること間違いなしですよ!
第4位:お茶
第4位はお茶です。
近年は様々な種類のお茶を簡単に手にすることが出来ますが、引っ越しの品物としては緑茶が無難だと思われます。

緑茶にも、茶葉タイプ、ティーパックタイプ、粉末タイプなどがありますね!
ティーパックや粉末であれば、急須がなくてコップだけの一人暮らしの方にも便利に使ってもらえるので、相手を選ばないです。
第3位:お米
第3位のお米も喜ばれる品物ですね。
特に家族世帯であればお米の消費量がスゴイですからね。
頂いたらとても嬉しいです。

ただ、ご挨拶に持って行くのが重たいのと、嵩張るのがマイナスポイントかな…。
マイナス面を考えてしまいがちですが、最近は可愛らしいサイズでのパッケージもあるので、要チェックですね。
第2位:お菓子
第2位となったお菓子ですが、無難にクッキーや焼き菓子、おかきなどが良いですよね。
これらのお菓子ならば、家族の人数が分からなくても何個も入っていて安心です!
引っ越し前の忙しい時なので、ご自分の贔屓のショップが通販で届けてくれるのなら大変助かりますよね。

ネットショップやAmazonなどの通販を利用して、準備するのも良いですよね。
第1位:だしの素
第1位はだしの素です。
最近は百貨店などでも「だし」のお店がショップを出されていて、有名なお店などもありますよね。
名前が知られたショップの商品であれば、頂いた方もやはり安心感があります。
筆者も引っ越し挨拶の手土産としてだしの素を使用したことがありましたが、とっても好評でした。
引っ越し挨拶の手土産として丁度よい、1000円くらいまでのラインナップもありますのでおすすめですよ。
引っ越し挨拶の品物ランキング②~アイテム編~
第5位:ゴミ袋

第4位:ラップ
第4位のラップも実用商品なので、ほぼ使用してもらえるでしょう。
たまに安価なラップで品質が良くないものがありますので、ここは絶対にケチらずに大手メーカーのラップを選びましょう!
第3位:洗剤・石鹸
第3位は洗剤や石鹸類です。
こちらも引っ越し挨拶としては定番の手土産ですね。
帰宅時に手を洗う、掃除や洗濯をする…とにかく毎日使用してます。
香りや使用感に好みはあるかもしれませんが、使用してもらえる確率はかなり高いでしょう。
第2位:ふきん

また、別の使い道として、インスタ映えするような色や柄のふきんも、何かを撮影したいと思った時の下敷きや背景として便利なので、大変喜ばれる品物になると思います♪
第1位:タオル
第1位は定番中の定番、タオルです。
タオルは選ぶ方も多いですが、色も柄も、やはりシンプルなものが有難いですよね。
大判でなくても良いので、上質なものが喜ばれるかと思います。
まとめ
最後までお読み頂きましてありがとうございます。
引っ越しともなれば、何から手をつけて良いのか、どれだけ準備しても全然終わらないなど、大変なイメージがあります。
しかし新しい土地で、新しい人たちとの出会いも楽しみなものです。
引っ越しの挨拶は、その第一歩です。
素敵な第一印象を与えられるような品物を、このサイトで見つけることが出来ていれば嬉しいです。
笑顔と共に、これから素敵な生活が始まりますように。
コメント