2021年7月3日放送のジョブチューンでは、ペッパーランチの自慢のメニューに対して一流料理人達による、ジャッジが行なわれました。
ペッパーランチの2021年のメニューからは、4品が合格を果たしましたのでご紹介します!
また、今回のジョブチューンでは「フードコート頂上決戦」と題していて、フードコートで人気のペッパーランチ、丸亀製麺、リンガーハットの3店が一同に会しました。
(商品情報は令和2年7月時点になります。)
目次
【ジョブチューン】ペッパーランチ・メニュー2021年! 従業員イチ押しメニューTOP5は?
ペッパーランチ2021年、従業員イチ押しメニューTOP5の合否は…?
第5位: わくわくミドル(1150円・税込)
ジョブチューンで審査されてるペッパーランチってお店のわくわくミドルがめちゃくちゃ美味そう(*」´ェ`)」
初めて聞いたお店やけど、キューズモールまで食べに行こかな🍽 pic.twitter.com/kePprretD1— そらまめ@あつ森 (@sora_mame46) July 3, 2021
- 人気の高いステーキとハンバーグをワンプレートで楽しめる
- アメリカ産アンガス牛を船で輸入する時間を利用して、肉を熟成させている
- ハンバーグも100%ビーフ
- お肉の質が非常に高い
- 焼き加減が調節できるのも良い
- 付け合わせの具材がマイナスポイントとの評価も
第4位: イタリアントマトバジルペッパーライス(990円・税込)
\本日6月24日(木)発売/
期間限定『#イタリアントマトバジルペッパーライス』味の決め手はオイル漬けのセミドライトマト!
バジルソースがふんわり薫る #ペッパーランチ 初のイタリアンテイスト🎶チーズ入りの方はさらにコクが増して濃厚です★
※無くなり次第終了です。 pic.twitter.com/e4yq4oZ0tx
— ペッパーランチ (@pepperlunch_JP) June 24, 2021
- 初のイタリアンメニュー
- ご飯とベーコン一緒に混ぜてもトマトの味を引き立たせるために、うま味が凝縮したドライトマトを使用
- トータルバランスが崩れていて、塩味が立つ
- お値段が高いかな
- 何かが足りないというより、具材やソースなどが多すぎる
第3位: 肉塊(にくかい)ハンバーグ・200g(920円・税込)
ペッパーランチ
肉塊ハンバーグ pic.twitter.com/mosZ24hrnk— かさてと (@p9rAepogfZ6BiEb) September 4, 2020
- 肉感と旨味にこだわったビーフ100%の本格ハンバーグ
- 食感を楽しんでもらうため、細挽き肉と粗挽き肉を組み合わせ
- 深い旨味を感じてもらうため、和牛脂を加えている
- 期間限定メニューだったか、要望がありレギュラーメニューへ抜擢
- 非常に美味しい
- 見た目のボリュームより、しっかり肉感があって、ソースもマッチしている
- 牛脂の量、上のバターの量をもう少し考えるとさらに美味しくなる
第2位: ワイルドジューシーステーキ(1140円・税込)
僕は、
ペッパーランチで、
ワイルドジューシー
カットステーキ
300g!
(o^^o) pic.twitter.com/LwUs7dA1up— Jack (@takisan3333) January 26, 2018
- アンガス牛の肩ロース
- 全て当日にブロック肉からカットしているため、新鮮でジューシーな肉を提供
- しょうゆ、にんにくなどをブレンドしたオリジナルステーキソースも味の決め手
- お肉を食べてる満足感もあるし、香りもご馳走のうちで、最初からご馳走だった
- この価格で、この厚さの冷凍していないお肉は他で食べられるところはないのでは?
第1位: お肉たっぷりビーフペッパーライス(990円・税込)
流行りに乗り遅れたけどペッパーランチ食べてきた!
お店のだけど美味しかった😋⸜❤︎⸝ pic.twitter.com/q0niRTc2bg— 風夏🌻【春と夏ちゃんねる】カップルYouTuber (@haru2fuka) June 22, 2021
- アンガス牛の赤身とバラ肉の2種類、ライス、スイートコーン、ネギがのり、自分で混ぜながら焼いて完成させる人気NO.1の看板メニュー
- 名前の由来にもなる、ブラックペッパーにこだわりを持って、毎朝挽いている
- 味に深みを出すペッパーペーストがトッピングされている。香ばしく焼き上げたニンニクとステーキソースを混ぜ合わせた特製ペースト
- また食べたくなる味と、絶大な人気を誇る
- パーフェクト! ご飯と焼いたお肉の風味が、男はスゴい好き。ガツガツ食いたい
- お米とのバランスが良い。満足できるお皿だった
【ジョブチューン】ペッパーランチ・メニュー2021年!合格するのは?のまとめ
ペッパーランチでは、テイクアウトの出来るお店、デリバリーの出来るお店もあります!
ジョブチューンの放映を観て、ペッパーランチの合格した商品を食べたくなってませんか~!!


コメント