総裁選へ出馬表明している高市早苗さん。
出馬の裏には、安倍氏へ「私が出る」と出馬宣言していたことが判明。
そんな高市早苗さんの学歴や派閥はどうなのでしょうか。
そして、高市早苗さんの出馬宣言はどういった経緯だったのか。
「高市早苗の学歴や派閥は?総裁選に『私が出る!』と安倍氏に宣言!」と題して紹介していきます。
高市早苗の学歴
高市早苗さんの学歴は、奈良ではトップクラスの高校、奈良県立畝傍(うねび)高校を卒業。
その後、神戸大学・経営学部経営学科を卒業されています。
大学卒業後は、財団法人松下政経塾を卒塾。
政経塾では第5期生でした。
高市早苗さんは、ここでもしっかりと日本の未来について考え、学ばれたのでしょう。
高市早苗の派閥
高市早苗さんは現在は無派閥です。
自民党へ入党後は、清和政策研究会(三塚→森→町村派)に所属されていましたが
2011年に退会されています。
山本一太さんのブログでその時の経緯が書かれていて、
高市早苗さんは、とっても信念のある、筋を通す女性だと感じました。
高市早苗さんが無派閥ということで…

総裁選に必要な推薦人はどのように集めるのでしょうか?
総理候補へ? 衝撃のアンケート結果が!!
高市早苗が初の女性総理となるのでしょうか?
先日も衝撃的なアンケート結果が出ていましたね!
夕刊フジでは公式サイトzakzakで、自民党総裁選で、菅義偉首相、岸田文雄前政調会長、下村博文政調会長、高市早苗前総務相から選ぶなら誰がふさわしいか緊急アンケートを行いました。
衝撃の結果が出ました。#自民党総裁選#緊急アンケート#衝撃の結果 pic.twitter.com/JMeHHQQyMg
— こちら夕刊フジ編集局 (@yukanfuji_hodo) August 21, 2021
これだけの国民の声があります。
国民の声が届くのか、それとも古い体制に潰されてしまうのか、
9月の総裁選が見ものですね。
高市早苗が安倍氏に出馬を宣言!
高市早苗さんは、今回の総裁選へ出馬を明言されています。
推薦人20人については、これからだそうで、根回しを終えて手ごたえを感じてから出馬表明したのではないようです。
その辺りに、「今の日本を、現状を、どうにかしたい!」というやる気を感じますよね。
高市早苗さんは安倍氏へ出馬してもらいたいと強く願っていたそうです。
2月頃から安倍氏のところへ何度も通い、勉強会を行い政策を積み上げていたそうです。
しかし肝心の安倍氏が出馬に首を縦に振らなかったそうで…。
高市早苗さんは、積み上げた政策はどうするのかと安倍氏に尋ねたら、「高市さん、発表すりゃいいじゃん」と言われてしまったそうです。
そこで高市早苗さんは、「私、出たるわ」と安倍氏に宣言してしまったとのこと。
安倍氏からは、引き留めることも、背中を押されることもなかったそうですが、それでも自信を持った政策がなければ、覚悟がなければ出馬は難しいでしょう。
それだけのことを積み上げてきた高市早苗さんだからこそ、思わずの発言であったとしても、出馬宣言につながったと思われます。
まとめ
高市早苗さんは現在無所属です。
何にも縛られず、利権やしがらみもない。
是非とも「やつらから日本を取り戻して」欲しいものです。
コメント