スターバックスの2022年春の新作メニュー、SAKURAシリーズが発表されました。
「さくらストロベリー白玉フラペチーノ」と「さくら咲いたミルクラテ」です。
さくらストロベリー白玉フラペチーノには、その名前の通りほんのりピンク色をした白玉が入るみたいですね。
ピンク色になっている場合でも、’白’玉なのですねw
果たしてスタバ2022の春メニューの「さくらストロベリー白玉フラペチーノ」はまずいのか、調査してみました。
目次
「さくらストロベリー白玉フラペチーノ」はまずい?
2/15(火)から『#さくらストロベリー白玉フラペチーノ®』、『#さくら咲いたミルクラテ』が新登場します
ひと足早くお花見気分を味わいませんか。
どうぞお楽しみに pic.twitter.com/h4Q7JTp1TL— スターバックス コーヒー (@Starbucks_J) February 7, 2022
2月15日から発売となる「さくらストロベリー白玉フラペチーノ」。
スタバの春メニュー、さくらシリーズは見た目の可愛さもあって、大人気となっていますよね。
しかし、白玉が入っているなんて…、味は大丈夫なのでしょうか?
筆者はさくら味や和菓子が苦手なので「まずい」と感じる方は一定数いるかもしれません。

やっぱり口コミが気になります!
「さくらストロベリー白玉フラペチーノ」の口コミは?
今日のご褒美、スタバのさくらストロベリー白玉フラペチーノ。生八ツ橋はストローで救って食べるのが正解なのかな…。
さくらのスタバカードを買おうとしたら現金なくて買えなかった…財布を忘れた! pic.twitter.com/C1rvPbI701— やまちゃん (@yamachanDGI) February 15, 2022
さくらストロベリー白玉フラペチーノの生八つ橋に関するコメントも多かったですね。
フタを開けないと食べられない…。
手で食べる?
ストローですくう?
フォーク欲しい
など、ちょっと戸惑い気味ですし、
さくら ストロベリー 白玉 フラペチーノ®
感想:八ツ橋がストローに詰まるのでいらない pic.twitter.com/nAZdw45Wqu— yasu@引出しVAPER (@yasu_TKG) February 15, 2022
ストローに詰まるので、生八つ橋は不要だという意見も。
しかし、味としては「美味しい!」との声が圧倒的に多いですね。
これは朝から
桜咲いたミルクラテと
さくらストロベリー白玉フラペチーノ
フラペチーノは、上に乗ってる生八ツ橋がクリームとかと絡んでとてつもなく美味しいし中に入ってる白玉ももちもちで美味しいやんね pic.twitter.com/Co8XzXqjqE— calyx@リンゴ=シンタロウ(最強) (@53_calyx) February 15, 2022
まずいという感想は見当たりませんでしたが、和菓子が苦手な方も一定数居てるので…。
筆者も苦手な味だと思うので、皆さんの口コミを参考にしながらチャレンジするか迷い中です。
日常のひとコマ
スターバックスの新作フラペチーノ買いましたよぉ😆
「さくらストロベリー白玉フラペチーノ
」ストロベリー感はほとんどなくて、さくら感?が強かったかな。
さくら餅とかが好きな方には合うかも🤔
私は苦手な味でした😅
八ツ橋も入ってて食べました🤭 pic.twitter.com/XO1ZDQbksc
— ゆいこ@ゲーム垢 (@cocoa___milktea) February 15, 2022

和菓子っぽい味の場合、筆者も飲めるか心配なので…。
どんな中身かもチェックしちゃいましょう。
(2022年2月15日に追記しました!)
「さくらストロベリー白玉フラペチーノ」の中身や価格や販売期間は?
さくらストロベリー白玉フラペチーノの中身と、価格と、販売期間がいつからいつまでなのか。
調べてみましたので、まずはとっても気になる中身から見て行きましょう!
「さくらストロベリー白玉フラペチーノ」の中身は?
(出典:スターバックス)
「さくらストロベリー白玉フラペチーノ」の中身は、
- さくらの花のパウダー
- ストロベリー果汁を合わせたソース
- ミルク
- ほんのりピンクの白玉
- ホイップクリーム
- さくらの花びらに見立てたさくらストロベリーシェイブチョコレート(トッピング)
- ほんのりピンクの生八つ橋(トッピング)
(果汁ソースとミルク、白玉は、氷と共にブレンダーにかけられます)
白玉が入っているだけでなく、生八つ橋までトッピングされてるなんて、かなり和風に寄せた仕上がりになっている可能性が高いですよね。

写真をよく見たら、生八つ橋がトッピングされてます…^^;
「さくらストロベリー白玉フラペチーノ」の価格は?
さくらストロベリー白玉フラペチーノはTallサイズのみです。
- 店内利用の場合…680円
- 持ち帰りの場合…668円
「さくらストロベリー白玉フラペチーノ」の販売期間は?
販売期間は2022年2月15日(火)~4月12日(火)となっています。
しかし無くなり次第、販売終了となります。
スタバへよく行かれる方ならもうご存じでしょうが、とっても早くに売り切れになってしまいます。

絶対に飲みたい方は、早目にチャンレジしましょうね。
過去のさくら”もち”系のフラペチーノの口コミ
さくらフラペ頼んでおきながら
さくらもちの味して
飲めへんくて交換して
もらうってゆうクソ野郎(笑) pic.twitter.com/DKxtzFWuD8— llllll (@_autumnorange_) February 20, 2015
スタバ2015春メニューの口コミ。
筆者と同じように、桜餅がダメな方なのでしょうね。
今回もちゃんとさくら味に仕上がっているようなので、苦手な方にはちょっとキツイのかな…。
2回目のさくらフラペ!!さくらもちソース増量したら半分くらいさくらもち食べてる感じだったwww pic.twitter.com/LUmnp6490L
— りょう (@ryoga0224) February 18, 2018
こちらはスタバ2018春メニューの口コミです。
さくらもちのお好きな方にとっては、とても美味しいようです。
この方も2回飲まれたようです。
過去2回のもち系のフラペチーノでは、元々和菓子が苦手な方からは、「飲めない…」という意見。
お好きな方はハマるようですね。
まとめ
スタバ2022の春の新作。
さくらストロベリー白玉フラペチーノは和風に寄せた味になっていて、生八つ橋がツッコミ所にもなっているようですね。
どうやって食べましょう…。
口コミを見ても、多数の方が美味しい、また飲みたいとコメントされてます。
まずいという意見は見受けられませんでしたが、和菓子が苦手な人はチャレンジしないかもしれませんね。
新作を楽しみにしてましたが、筆者にはちょっと残念な感じかな…。
(出典:スターバックス)
コメント