回転寿司チェーンの「スシロー」は、コナミの大人気ゲーム桃太郎電鉄とのコラボ商品を発表しました。
桃鉄は、プレイヤーが鉄道会社の社長となって、すごろくで日本全国を回りながら各地で物件を購入しながら資産日本一を目指すゲームです。
その中に登場する「キングボンビー」や「ミニボンビー」というキャクターが登場します。
そのキャラクター達とスシローのコラボと商品とは?
「「キングボンビー」がスシローに登場!『桃鉄』×スシローがコラボ?」としてまとめてみましたので、是非最後までお読み下さい。
目次
『桃鉄』とスシローのコラボ?
スシロー,「桃太郎電鉄 〜昭和 平成 令和も定番!〜」コラボ商品を3月9日より販売へ。ミニボンビーとキングボンビーがおすしにhttps://t.co/sldlZgSBXn#桃鉄 pic.twitter.com/euftCQj3If
— 4Gamer (@4GamerNews) March 2, 2022
今回のコラボキャンペーンは、
目で見る楽しさを提供する
というスシローの新たな施策で行われることとなりました。
桃鉄×スシローのコラボ商品①「キングボンビーすし」
出典:スシロー公式サイト
桃鉄×スシローのコラボ商品、その1。
こちらのキングボンビーすしも、お持ち帰りは対象外です。
キングボンビーは、みんなが恐れるキャラクターですが、スシローの店内ではどんな風に暴れてくれるのでしょうか!!
キングボンビーすしのネタは
- いくら
- ズワイ
- ホタテ
- サーモン
- まぐろ
- ねぎまぐろ
こちらも、キングボンビーが勝手にもりもりにしてくれて…迫力満点ですね!
1皿300円(税込み330円)
桃鉄×スシローのコラボ商品②「ミニボンビーすし」
出典:スシロー公式サイト
桃鉄×スシローのコラボ商品、その2。
ミニボンビーがお寿司になってしまいました。
こちらのミニボンビーすしも、お持ち帰りは対象外です。

ミニボンビーの可愛さがたまりません♪
「勝手にもりもりにしたのねん!」って頭の中で勝手に声が聞こえてきちゃいます!
ミニボンビーらしく、トッピングもかわいらしいです。
- とびこ
- かに風サラダ
- ツナサラダ
- コーン
お子様にも人気の寿司ネタがトッピングされていますね。
しかも1皿100円(税込み110円)
ミニボンビーすし食べてきたんだけど
スシローさん、量と値段バグってないっすか!?
シャリ玉3個量はあるっぽいし、コーンもツナもトビコももりっもりだし、巻いてあるミニボンビーもフィルムかと思ったらちょっとええクリアファイルみたいな素材だし、これで1個100円!?😳#スシローで桃鉄#スシローぜ pic.twitter.com/jOdmT8IILN— 映里 (@e_ri69) March 10, 2022
やっぱり、100円とは思えないですよね…
スシローさん、大丈夫なのでしょうか^^;
『桃鉄』とスシローのコラボいつから?
スシロー「桃太郎電鉄」とコラボ! 「キングボンビー」「ミニボンビー」の寿司が登場 – グルメ Watch https://t.co/o4PNDjJ9lf @gourmetwatchより
— 草壁 (@kusakabesyuuji) March 2, 2022
この楽しい、『桃鉄』とスシローのコラボはいつからなのでしょうか?
◆開催期間 令和4年3月9日(水)~4月3日(日)まで
★営業時間 店舗によって異なる場合がありますので、ご確認下さいね
◆注意点 『桃鉄』とスシローのコラボ商品は「お持ち帰り」出来ません。
『桃鉄』×スシローは、店内レーンが面白い!
今日はスシローで桃鉄のキングボンビーずしがあったから注文したよ、写真より小盛りだったけど300円だったけどまあ美味しかったです!
で、コーヒーパフェを注文したら!
見てwこれw
見本はタップのクリームの真ん中に丸いコーヒーアイスの写真だったのに、来たのは一周しないクリームの端っこ→続く pic.twitter.com/3ViKfw8Nag— 🦀みゆか (@miyuka25) March 10, 2022
『桃鉄』とスシローのコラボ商品はお持ち帰りが出来ませんが、店内だけのお楽しみがあります。
店内では桃鉄の音楽が流れるそうですよ。
また、レーンではアレンジレシピや次回の案内などが掲載された列車をイメージしたカードが流れるなど、桃鉄のゲームの世界観を楽しむことが出来ます!
まとめ
『桃鉄』×スシローがコラボ?と聞いてちょっと意外でしたが、レーンを列車のレールに見立てて、その上を「キングボンビー」や「ミニボンビー」のお寿司が流れる…。
うん、とってもアリな気になりますね!
音楽も流れるなど、桃鉄の世界観を楽しめるのも良いですね。
コラボキャンペーンが始まれば、是非足を運んでみたいです!
コメント